「凝り」について
「凝る」ってどういうこと?まとめ
2017年12月1日 「凝り」について
6回にわたり、凝りについて大まかですが、ご紹介してきました。 如何だったでしょうか? これが全てではありませんが、何となくでも良いので凝りについてご理解いただけたら幸いです。 自分の凝りのタイプがわかれば対処法も変わりま …
「凝る」ってどういうこと?6
2017年11月28日 「凝り」について
「凝り」についての解説6回目は「心理/社会的要因による硬結」です。なかなか聞きなれない言葉ですが、ストレスによる硬結と考えていただければ良いと思います。 私たちの身体は、自律神経によって血管を広げたり、閉じ …
「凝る」ってどういうこと?5
2017年11月23日 「凝り」について
常圧による凝り 凝りの解説5回目は「常圧」による凝りです。 常圧とは、常に圧が掛かっている状態の事を指します。 「使いすぎの硬結」で説明した際に、筋肉が膨らんで、筋肉同士で押し合うと、筋肉や組織内の圧が高まり、毛細血管や …
「凝る」ってどういうこと?4
2017年11月18日 「凝り」について
炎症による硬結 「凝り」の要因の三つ目は、炎症による硬結です。 詳しい説明の前に、炎症とは、どのような状態を指すのでしょうか? 炎症とは、 擦過傷などの外傷、打撲、病原体侵入、化学物質刺激、新 …
「凝る」ってどういうこと?3
2017年11月17日 「凝り」について
使わなすぎ(under use)による硬結 「凝り」の分類2つ目は、使わなすぎ(under use)による硬結です。 痛みや運動不足により筋肉や関節を動かす機会が少なくなると、滑液の循環が低下 …
「凝る」ってどういうこと?2
2017年11月15日 「凝り」について
前回、セラピストは様々な角度から「凝り」を考えている、ということをお伝えしました。 では、いったい「凝り」って何なんでしょうか? 凝りの事を、我々セラピストは「硬結」と呼んでいます。 この硬結が起こる原因は、5つのタイプ …
「凝る」ってどういうこと?
2017年11月15日 「凝り」について
マッサージ師がよく言う「凝ってますねー」という言葉。 これ、凄くあいまいな言い方だと思うんです。 確かに、固くなっていれば「凝っている」という表現が適切なこともあります。 また、患者さんやご家族や一般の方な …